お知らせ
◎お知らせ
私事ではありますが、身内に不幸があり、ここ3日間ほど更新できず、申し訳ありません。22日朝より、通常通り更新を再開する予定です。今後とも、「鯉に恋思想」をよろしくお願いいたします。
私事ではありますが、身内に不幸があり、ここ3日間ほど更新できず、申し訳ありません。22日朝より、通常通り更新を再開する予定です。今後とも、「鯉に恋思想」をよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
お知らせ
◎お知らせ
弊ブログのメインサイト「週刊カープ評論」のホームページ公開用サーバとしている「忍者ツールズ」で障害が発生しているようで、25日より「週刊カープ評論」が閲覧できなくなっています。
現在、運営側で対応を行っているようですが、かなり長期化しています。この間、「週刊カープ評論」の更新ができません。足を運んでいただいている方には申し訳ありませんが、復旧作業を行っているようですので、今しばらくお待ちいただければと存じます。
弊ブログのメインサイト「週刊カープ評論」のホームページ公開用サーバとしている「忍者ツールズ」で障害が発生しているようで、25日より「週刊カープ評論」が閲覧できなくなっています。
現在、運営側で対応を行っているようですが、かなり長期化しています。この間、「週刊カープ評論」の更新ができません。足を運んでいただいている方には申し訳ありませんが、復旧作業を行っているようですので、今しばらくお待ちいただければと存じます。
新年明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます!
ついに2020年がスタートしました。
カープは昨年、リーグ4連覇を逃しただけでなく、
Bクラスに転落する悔しいシーズンとなりました。
今年は佐々岡新監督の下、新たな船出となる1年です。
リーグ3連覇という大きな経験を積んだ選手を中心に
若手、ベテランが上手く融合し、
佐々岡監督が目指す「一体感」を軸にして、
長いシーズンを充実したものにしてほしいと思います。
特に今年は東京オリンピックのため、
開催期間中、プロ野球はインターバルがある
変則的スケジュールとなっています。
これを上手く活用しながら、優勝をもう一度掴み取りましょう!
また、私事ではあり、まだ先の話ですが、
メインサイト「週刊カープ評論」は
いよいよ20年目に突入し、11月に満20年となります。
このブログも含めて、ここまで長い間続けることが出来たのも、
ひとえに皆様のおかげです。
20年を迎える今年も、弊ブログ「鯉に恋思想」及び
メインサイト「週刊カープ評論」をよろしくお願いいたします。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
↓のアイコンをクリックすれば人気ブログランキングに1票入るようですが…
もしお時間がございましたら、押してやってくださいませ。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固くお断りします。
ついに2020年がスタートしました。
カープは昨年、リーグ4連覇を逃しただけでなく、
Bクラスに転落する悔しいシーズンとなりました。
今年は佐々岡新監督の下、新たな船出となる1年です。
リーグ3連覇という大きな経験を積んだ選手を中心に
若手、ベテランが上手く融合し、
佐々岡監督が目指す「一体感」を軸にして、
長いシーズンを充実したものにしてほしいと思います。
特に今年は東京オリンピックのため、
開催期間中、プロ野球はインターバルがある
変則的スケジュールとなっています。
これを上手く活用しながら、優勝をもう一度掴み取りましょう!
また、私事ではあり、まだ先の話ですが、
メインサイト「週刊カープ評論」は
いよいよ20年目に突入し、11月に満20年となります。
このブログも含めて、ここまで長い間続けることが出来たのも、
ひとえに皆様のおかげです。
20年を迎える今年も、弊ブログ「鯉に恋思想」及び
メインサイト「週刊カープ評論」をよろしくお願いいたします。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
↓のアイコンをクリックすれば人気ブログランキングに1票入るようですが…
もしお時間がございましたら、押してやってくださいませ。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固くお断りします。
ホームページ移転のお知らせ
◎ホームページ移転のお知らせ
2000年11月15日より開設していた弊ブログのメインサイト「週刊カープ評論」ですが、開設先のYahoo!ジオシティーズが運営を終了することを受けて、急きょ、引越しをすることとなりました。
新しい引越し先のURLは以下のとおりです。
http://weeklycarpcolumn.yu-nagi.com/
ホームページ開設19年目で初めての引越しとなり、リンク先などの不具合などもあるかもしれません。その際は、お知らせいただけましたら幸いです。それとともに、今年11月にはいよいよ20年目に突入する予定の「週刊カープ評論」。新年早々の引越しとなりますが、今後も何卒、よろしくお願いいたします。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固くお断りします。
2000年11月15日より開設していた弊ブログのメインサイト「週刊カープ評論」ですが、開設先のYahoo!ジオシティーズが運営を終了することを受けて、急きょ、引越しをすることとなりました。
新しい引越し先のURLは以下のとおりです。
http://weeklycarpcolumn.yu-nagi.com/
ホームページ開設19年目で初めての引越しとなり、リンク先などの不具合などもあるかもしれません。その際は、お知らせいただけましたら幸いです。それとともに、今年11月にはいよいよ20年目に突入する予定の「週刊カープ評論」。新年早々の引越しとなりますが、今後も何卒、よろしくお願いいたします。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固くお断りします。
2019年、明けましておめでとうございます!
新年明けましておめでとうございます!
2019年も、弊ブログ「鯉に恋思想」ならびに
メインサイト「週刊カープ評論」をよろしくお願いいたします。
セリーグ4連覇を目指すカープですが、
今年は「変化」が求められる年になりそうです。
時代の流れの中で、抜けた穴を埋めながら、
世代交代をいかにスムーズに行っていくか…
FAという制度があるために、
昔よりも世代交代の期間は短くなる傾向にありますが、
そこを上手く切り抜けて、
チームを少しずつモデルチェンジしながら、
強さをいかに維持、アップしていくかというのは、
今年に限らず、これからの大きな課題となりそうです。
新年なので、堅苦しい話は後にして、
ひとまず今年の最初の注目は、
FA移籍した丸選手の人的補償が誰になるかということでしょう。
検討に検討を重ねているカープが誰を指名するのか…
私も選手名鑑や昨年の成績などを見ながら、ワクワクしています。
というわけで、今年のカープは昨年に増して厳しいシーズンになるかと思いますが、
チームもファンも一丸となって、4連覇&今度こそ日本一を実現しましょう!
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓ボタンクリックでお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
2019年も、弊ブログ「鯉に恋思想」ならびに
メインサイト「週刊カープ評論」をよろしくお願いいたします。
セリーグ4連覇を目指すカープですが、
今年は「変化」が求められる年になりそうです。
時代の流れの中で、抜けた穴を埋めながら、
世代交代をいかにスムーズに行っていくか…
FAという制度があるために、
昔よりも世代交代の期間は短くなる傾向にありますが、
そこを上手く切り抜けて、
チームを少しずつモデルチェンジしながら、
強さをいかに維持、アップしていくかというのは、
今年に限らず、これからの大きな課題となりそうです。
新年なので、堅苦しい話は後にして、
ひとまず今年の最初の注目は、
FA移籍した丸選手の人的補償が誰になるかということでしょう。
検討に検討を重ねているカープが誰を指名するのか…
私も選手名鑑や昨年の成績などを見ながら、ワクワクしています。
というわけで、今年のカープは昨年に増して厳しいシーズンになるかと思いますが、
チームもファンも一丸となって、4連覇&今度こそ日本一を実現しましょう!
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓ボタンクリックでお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。