本年もありがとうございました
激動の2011年もあと30分ほどで終わりです。
本年は、東日本大震災の影響もあり、
このブログをいつもどおりで続けていてもいいものだろうか…
そんな思いでいっぱいでした。
しかし、被災された福島県や宮城県など東北地方にお住まいの方からも
多くのコメントをいただき、
いつもどおり、カープ情報やコラムをお届けすることで、
少しでもいつもと同じ気持ちを取り戻してくれたら…
そう思い、今季もブログを書き続けてきました。
一時、荒らしがあまりにも増えたために、
従来のアメブロを一時休止して、
新しいブログに移転するなど、
皆様には多大なご迷惑をおかけいたしました。
来年が皆様にとって良い一年になりますように。
そして、このブログでカープ優勝の記事を書けるとともに、
ご覧いただいている方と喜びを分かち合えますように。
本年も多くの皆様にご覧いただき、
またたくさんのコメントもお寄せいただき、ありがとうございました。
メインサイト「週刊カープ評論」は12年目、
そして、このブログも第1シリーズから含めて6年目に入ります。
来年もメインサイト「週刊カープ評論」とともに、
「鯉に恋思想」も頑張って更新していきますので、
何卒宜しくお願いいたします。
本年は、東日本大震災の影響もあり、
このブログをいつもどおりで続けていてもいいものだろうか…
そんな思いでいっぱいでした。
しかし、被災された福島県や宮城県など東北地方にお住まいの方からも
多くのコメントをいただき、
いつもどおり、カープ情報やコラムをお届けすることで、
少しでもいつもと同じ気持ちを取り戻してくれたら…
そう思い、今季もブログを書き続けてきました。
一時、荒らしがあまりにも増えたために、
従来のアメブロを一時休止して、
新しいブログに移転するなど、
皆様には多大なご迷惑をおかけいたしました。
来年が皆様にとって良い一年になりますように。
そして、このブログでカープ優勝の記事を書けるとともに、
ご覧いただいている方と喜びを分かち合えますように。
本年も多くの皆様にご覧いただき、
またたくさんのコメントもお寄せいただき、ありがとうございました。
メインサイト「週刊カープ評論」は12年目、
そして、このブログも第1シリーズから含めて6年目に入ります。
来年もメインサイト「週刊カープ評論」とともに、
「鯉に恋思想」も頑張って更新していきますので、
何卒宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト