梵選手、木村選手が2回目のFA交渉
◎梵選手、木村選手が2回目のFA交渉
28日、梵選手がマツダスタジアム内の球団事務所で2度目となるFA残留交渉に臨みました。1度目の交渉では金額提示はありませんでしたが、今回の交渉では単年契約と複数年契約の2種類が提示されたようですが、FA権を行使するかどうかについては、ギリギリまで熟考を重ねることになるようです。
また、同じようにFA権を行使するかで熟考中の木村選手が30日に残留交渉に臨み、こちらも梵選手と同じように条件提示を受けたものの、さらに熟考を重ねるようで、迷いがなくなるまでとにかく考える…という方向性を口にしているようです。
若手が多いカープであるからこそ、野手の両ベテランには、何とか残留してほしいところなのですが…。ただ、菊池選手や田中選手の台頭もあり、新助っ人の獲得もありで、梵選手や木村選手はますますシーズン通してスタメンで出場するということは難しくなるでしょう。ただ、それは他球団に移ったとしても同じことですが、ますます環境は厳しいといっても良いでしょう。何だかんだで、生え抜きには優しく、移籍選手には厳しい側面はありますから。その一方で、球団に自分の意見を言えるチャンスでもあるわけですから、結果的に残留するにしても、これを球団と話す機会と捉えて、悔いのない対話にしてほしいと思います。
いずれにせよ、どのような道を選ぶにしても、ファンは受け入れるしかありません。ベテランだからこそ、チームを精神的な面で引っ張っていってほしいのですが、どのような決断を下すのか…それにはもう少し時間がかかりそうです。とにかく、解答が出るそのときを待つしかありません。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
28日、梵選手がマツダスタジアム内の球団事務所で2度目となるFA残留交渉に臨みました。1度目の交渉では金額提示はありませんでしたが、今回の交渉では単年契約と複数年契約の2種類が提示されたようですが、FA権を行使するかどうかについては、ギリギリまで熟考を重ねることになるようです。
また、同じようにFA権を行使するかで熟考中の木村選手が30日に残留交渉に臨み、こちらも梵選手と同じように条件提示を受けたものの、さらに熟考を重ねるようで、迷いがなくなるまでとにかく考える…という方向性を口にしているようです。
若手が多いカープであるからこそ、野手の両ベテランには、何とか残留してほしいところなのですが…。ただ、菊池選手や田中選手の台頭もあり、新助っ人の獲得もありで、梵選手や木村選手はますますシーズン通してスタメンで出場するということは難しくなるでしょう。ただ、それは他球団に移ったとしても同じことですが、ますます環境は厳しいといっても良いでしょう。何だかんだで、生え抜きには優しく、移籍選手には厳しい側面はありますから。その一方で、球団に自分の意見を言えるチャンスでもあるわけですから、結果的に残留するにしても、これを球団と話す機会と捉えて、悔いのない対話にしてほしいと思います。
いずれにせよ、どのような道を選ぶにしても、ファンは受け入れるしかありません。ベテランだからこそ、チームを精神的な面で引っ張っていってほしいのですが、どのような決断を下すのか…それにはもう少し時間がかかりそうです。とにかく、解答が出るそのときを待つしかありません。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
スポンサーサイト