さあ球春到来!1軍メンバーが日南入り
◎さあ球春到来!1軍メンバーが日南入り
昨年は25年ぶりのリーグ優勝、そして日本シリーズ出場と充実した1年になりましたが、その分、「もうキャンプインか」という感じです。そんな時間の早さを感じますが、明日から2月。そう、プロ野球では12球団が一斉にキャンプインです。そしてカープも明日から1軍メンバーは宮崎・日南でキャンプをスタートします。それに先駆けて、今日、1軍の首脳陣と参加選手が日南入りしました。
今季のキャンプではレギュラーはベテランを除いて、あくまでも白紙。そして競争を意識させるものになります。結果を重視し、キャンプ、オープン戦でずっとアピールをし続けた選手が生き残る、まさにサバイバルレースを予告しました。特に、今季はWBCが行われるため、それに参加する菊池選手、鈴木選手、田中選手がオープン戦に参加しない時期があります。その間に、レギュラー奪取を狙う若手がどこまでプレーでアピールし、不在のメンバーを脅かす存在になれるかが注目されます。
ちなみに今年の春季キャンプは、1軍メンバーが2月1日から3月1日まで。日南での1次キャンプは2月20日までで、1日の移動日を経て、22日からは沖縄市のコザしんきんスタジアムで2次キャンプを行います。また2軍メンバーは2月7日から日南で、3月4日までみっちりキャンプを張る予定です。
まずは日南でのスタート。1週間後には2軍メンバーも合流します。日南にいる間は、距離が近いこともあり、1・2軍の入れ替えも当然あるでしょうし、2軍メンバーが1軍の練習に参加することもあるでしょう。日南にいる間は1・2軍の垣根はまだ低い…まずはどの選手が沖縄行きの切符を手に入れるか、サバイバルレースの最初のステージはいよいよ明日スタートです。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
昨年は25年ぶりのリーグ優勝、そして日本シリーズ出場と充実した1年になりましたが、その分、「もうキャンプインか」という感じです。そんな時間の早さを感じますが、明日から2月。そう、プロ野球では12球団が一斉にキャンプインです。そしてカープも明日から1軍メンバーは宮崎・日南でキャンプをスタートします。それに先駆けて、今日、1軍の首脳陣と参加選手が日南入りしました。
今季のキャンプではレギュラーはベテランを除いて、あくまでも白紙。そして競争を意識させるものになります。結果を重視し、キャンプ、オープン戦でずっとアピールをし続けた選手が生き残る、まさにサバイバルレースを予告しました。特に、今季はWBCが行われるため、それに参加する菊池選手、鈴木選手、田中選手がオープン戦に参加しない時期があります。その間に、レギュラー奪取を狙う若手がどこまでプレーでアピールし、不在のメンバーを脅かす存在になれるかが注目されます。
ちなみに今年の春季キャンプは、1軍メンバーが2月1日から3月1日まで。日南での1次キャンプは2月20日までで、1日の移動日を経て、22日からは沖縄市のコザしんきんスタジアムで2次キャンプを行います。また2軍メンバーは2月7日から日南で、3月4日までみっちりキャンプを張る予定です。
まずは日南でのスタート。1週間後には2軍メンバーも合流します。日南にいる間は、距離が近いこともあり、1・2軍の入れ替えも当然あるでしょうし、2軍メンバーが1軍の練習に参加することもあるでしょう。日南にいる間は1・2軍の垣根はまだ低い…まずはどの選手が沖縄行きの切符を手に入れるか、サバイバルレースの最初のステージはいよいよ明日スタートです。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
スポンサーサイト