☆KUNI’s EYE(4/30・vsT)☆逆転負けで連勝ストップ…薮田投手、重症の制球難
☆KUNI’s EYE(4/30・vsT)☆逆転負けで連勝ストップ…薮田投手、重症の制球難
カープはタイムリーはなかったものの、2点のリードを奪いながら、中盤から終盤にかけて同点に追いつかれ、延長戦にもつれ込みました。延長10回、植田選手のヒットの後、ロサリオ選手に一発を浴びてしまい、これが決勝点に…。これで連勝は5でストップとなりました。相手の機動力の前に、失点を喫したという展開の試合でした。
連勝はいつかは止まるものですし、長いシーズンには様々な試合があるものなので、今日の敗戦はいたし方のないところ。ただ、カープ先発・薮田投手のあまりの制球難には目を覆うものがありました。
先発は4月10日の阪神戦以来となりました。その試合では6回途中までを投げ、ヒットは4本に抑えながらも、8つもの四球を与えてしまいました。それもあって、中継ぎに回ることとなりましたが、前回の登板である中日戦ではマウンドに上がったものの、まったくストライクが入らず、3者連続四球。もはや何のために登板したのか、独り相撲で、ピンチだけを作って、マウンドから去ってしまいました。
中継ぎに回りながら、調子を整えていく方針をとった首脳陣。今日の先発も、そんな復調を期待しての登板だったのでしょう。野村投手の離脱もあって、先発に戻ってほしい…そんな願いをあったのでしょうが、結局、そのような中途半端な調整方法では本来のピッチングを取り戻すことは出来ませんでした。
初回、いきなり連続四球…。際どいコースをボールに判定されたわけでもなく、誰が見ても明らかなすっぽ抜けの高い球。2回には1つ、3回には2つ、5回には3つと、もはや四球のオンパレード。相手にプレゼントばかりを与えてしまいます。それでもゼロで抑えたのは、ただ単にボールがばらついて、相手も的を絞れなかったのか、それとも打席に立ってるだけに四球をプレゼントしてもらえるからと考えたのか…それは分かりませんが、薮田投手自身も特段攻めの姿勢を見せるわけでもなく、逃げの気持ちがボールに乗り移り、自然と四球ばかりになってしまうというピッチングに終始しました。
この日の投球を受けて、薮田投手の2軍降格が決定したようです。個人的には、中継ぎに回す段階で、なぜもっと早く2軍で調整させなかったのか…復調を急いで、結局無駄な時間を過ごしたように思えてなりません。なんせ、中継ぎも含めて20.2イニングを投げて、26個の四死球。1イニングに1個以上四球を与えてしまうのですから、これではピッチングになりません。まずはピッチングが出来るようになり、ストレートで自信を持って勝負できるようになるまで、しっかりと調整してほしいと思います。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
カープはタイムリーはなかったものの、2点のリードを奪いながら、中盤から終盤にかけて同点に追いつかれ、延長戦にもつれ込みました。延長10回、植田選手のヒットの後、ロサリオ選手に一発を浴びてしまい、これが決勝点に…。これで連勝は5でストップとなりました。相手の機動力の前に、失点を喫したという展開の試合でした。
連勝はいつかは止まるものですし、長いシーズンには様々な試合があるものなので、今日の敗戦はいたし方のないところ。ただ、カープ先発・薮田投手のあまりの制球難には目を覆うものがありました。
先発は4月10日の阪神戦以来となりました。その試合では6回途中までを投げ、ヒットは4本に抑えながらも、8つもの四球を与えてしまいました。それもあって、中継ぎに回ることとなりましたが、前回の登板である中日戦ではマウンドに上がったものの、まったくストライクが入らず、3者連続四球。もはや何のために登板したのか、独り相撲で、ピンチだけを作って、マウンドから去ってしまいました。
中継ぎに回りながら、調子を整えていく方針をとった首脳陣。今日の先発も、そんな復調を期待しての登板だったのでしょう。野村投手の離脱もあって、先発に戻ってほしい…そんな願いをあったのでしょうが、結局、そのような中途半端な調整方法では本来のピッチングを取り戻すことは出来ませんでした。
初回、いきなり連続四球…。際どいコースをボールに判定されたわけでもなく、誰が見ても明らかなすっぽ抜けの高い球。2回には1つ、3回には2つ、5回には3つと、もはや四球のオンパレード。相手にプレゼントばかりを与えてしまいます。それでもゼロで抑えたのは、ただ単にボールがばらついて、相手も的を絞れなかったのか、それとも打席に立ってるだけに四球をプレゼントしてもらえるからと考えたのか…それは分かりませんが、薮田投手自身も特段攻めの姿勢を見せるわけでもなく、逃げの気持ちがボールに乗り移り、自然と四球ばかりになってしまうというピッチングに終始しました。
この日の投球を受けて、薮田投手の2軍降格が決定したようです。個人的には、中継ぎに回す段階で、なぜもっと早く2軍で調整させなかったのか…復調を急いで、結局無駄な時間を過ごしたように思えてなりません。なんせ、中継ぎも含めて20.2イニングを投げて、26個の四死球。1イニングに1個以上四球を与えてしまうのですから、これではピッチングになりません。まずはピッチングが出来るようになり、ストレートで自信を持って勝負できるようになるまで、しっかりと調整してほしいと思います。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
スポンサーサイト