福井投手と東北楽天・菊池投手でトレード
◎福井投手と東北楽天・菊池投手でトレード
カープの福井優也投手と東北楽天の菊池保則投手の交換トレードが合意したことが発表されました。カープ側は中継ぎ、先発ともにこなせる投手を、東北楽天側は先発の戦力をそれぞれ求め、それらの思惑が一致してのトレードとなりました。カープは今シーズン中に美間選手と福岡ソフトバンク・曽根選手で、チーム5年ぶりのトレードを行いましたが、今回で今年2件目となります。
福井投手は2010年のドラフト1位で早稲田大からカープに入団しました。ルーキーイヤーには8勝、2015年には9勝をマークした実績はあるものの、ここ数年はなかなか結果が残せず、今シーズンも3試合、すべての試合で先発登板し3敗、防御率8.40という内容でした。
一方で、カープに入団することになった菊池投手は2007年の高校生ドラフト4位で、茨城・常磐大高から東北楽天に入団しました。2015年には先発ローテーションに入り、17試合に先発して4勝をマークしました。先発、中継ぎともに出来るタイプの投手ですが、今シーズンはわずか3試合、うち先発は1試合にとどまりましたが、防御率は1.38でした。
ともに、登板機会が減り、来季は勝負の年という位置づけでした。しかし、どことなくお互い、所属しているチームでの成長が煮詰まってきたという印象もありました。しかもカープの場合、今年のドラフトで150キロを越えるストレートとフォークが主体という、福井投手の1年目の頃とタイプが似ている島内颯太郎投手(九州共立大)を指名・獲得したことも、トレードにつながったのかもしれません。
カープは今季、先発投手陣の台所事情が非常に厳しい中で、福井投手にも十分先発ローテーション入りのチャンスがあったにもかかわらず、それを活かすことが出来ませんでした。一方の菊池投手もチームが最下位に沈む中でも、先発起用は1試合にとどまりました。この状況を打破するためには、トレードで「心機一転」してほしいということもあるのでしょう。
菊池投手の獲得は、つまり九里投手を先発で起用するために、その代役となるロングリリーバーであり、谷間の先発としても期待されているのだと思います。先発も中継ぎも出来る器用さをぜひカープで活かしてほしいところです。そして、福井投手は本来の強気のピッチングを取り戻して、東北の地での復活を期待したいと思います。このトレードが実り多いものになることを願うばかりです。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固くお断りします。
カープの福井優也投手と東北楽天の菊池保則投手の交換トレードが合意したことが発表されました。カープ側は中継ぎ、先発ともにこなせる投手を、東北楽天側は先発の戦力をそれぞれ求め、それらの思惑が一致してのトレードとなりました。カープは今シーズン中に美間選手と福岡ソフトバンク・曽根選手で、チーム5年ぶりのトレードを行いましたが、今回で今年2件目となります。
福井投手は2010年のドラフト1位で早稲田大からカープに入団しました。ルーキーイヤーには8勝、2015年には9勝をマークした実績はあるものの、ここ数年はなかなか結果が残せず、今シーズンも3試合、すべての試合で先発登板し3敗、防御率8.40という内容でした。
一方で、カープに入団することになった菊池投手は2007年の高校生ドラフト4位で、茨城・常磐大高から東北楽天に入団しました。2015年には先発ローテーションに入り、17試合に先発して4勝をマークしました。先発、中継ぎともに出来るタイプの投手ですが、今シーズンはわずか3試合、うち先発は1試合にとどまりましたが、防御率は1.38でした。
ともに、登板機会が減り、来季は勝負の年という位置づけでした。しかし、どことなくお互い、所属しているチームでの成長が煮詰まってきたという印象もありました。しかもカープの場合、今年のドラフトで150キロを越えるストレートとフォークが主体という、福井投手の1年目の頃とタイプが似ている島内颯太郎投手(九州共立大)を指名・獲得したことも、トレードにつながったのかもしれません。
カープは今季、先発投手陣の台所事情が非常に厳しい中で、福井投手にも十分先発ローテーション入りのチャンスがあったにもかかわらず、それを活かすことが出来ませんでした。一方の菊池投手もチームが最下位に沈む中でも、先発起用は1試合にとどまりました。この状況を打破するためには、トレードで「心機一転」してほしいということもあるのでしょう。
菊池投手の獲得は、つまり九里投手を先発で起用するために、その代役となるロングリリーバーであり、谷間の先発としても期待されているのだと思います。先発も中継ぎも出来る器用さをぜひカープで活かしてほしいところです。そして、福井投手は本来の強気のピッチングを取り戻して、東北の地での復活を期待したいと思います。このトレードが実り多いものになることを願うばかりです。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓のボタンをクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固くお断りします。