阪神が6連勝…カープはCS進出できず
◎阪神が6連勝…カープはCS進出できず
今夜、甲子園球場で行われた阪神-中日の試合。セリーグの今季最後の試合で、阪神が中日を下し、最後の最後で6連勝を決め、3位のカープを抜いて、逆転CS進出を決めました。待つ身だったカープは、CS進出を信じての「待機」が続いていましたが、阪神の勢いの前に、成す術もなく最後の最後に交わされ、4年ぶりのBクラス転落となりました。
今年のセリーグは大型連勝や大型連敗が目立ち、10日間でゲーム差が10動くこともあるほどで、最後の最後まで何が起こるかわからないシーズンでもありました。だからこそ、前々から「ラストスパートを決めたチームが勝つ」と思っていましたが、まさに阪神はそのラストスパートを見事に決め、カープがそのターゲットになったということです。
阪神にはものすごい勢いがありましたし、一方で中日にとっては消化試合でしたから、こうなることもある程度は想定していました。それに今年のセリーグの流れを考えると、こういう展開も十分に考えられました。
カープにとっては非常に残念な結果でした。
しかし、カープにはチャンスがありました。勝てばCS進出を決めることはできた…でも、できなかった。こればかりは過ぎたことであり、もはや過去のことは変えられません。今季の悔しさを胸に来季へ向かっていくだけ…そのためにはどうしていくべきか、球団全体で考えていくときということなのでしょう。
阪神の最後の追い上げ、そして一気に抜き去った6連勝、見事だったと思います。CS進出、おめでとうございます。CSに進出できなかったチームのためにも、ぜひ良い戦いを見せてほしいと思います。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
↓のアイコンをクリックすれば人気ブログランキングに1票入るようですが…
もしお時間がございましたら、押してやってくださいませ。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固くお断りします。
今夜、甲子園球場で行われた阪神-中日の試合。セリーグの今季最後の試合で、阪神が中日を下し、最後の最後で6連勝を決め、3位のカープを抜いて、逆転CS進出を決めました。待つ身だったカープは、CS進出を信じての「待機」が続いていましたが、阪神の勢いの前に、成す術もなく最後の最後に交わされ、4年ぶりのBクラス転落となりました。
今年のセリーグは大型連勝や大型連敗が目立ち、10日間でゲーム差が10動くこともあるほどで、最後の最後まで何が起こるかわからないシーズンでもありました。だからこそ、前々から「ラストスパートを決めたチームが勝つ」と思っていましたが、まさに阪神はそのラストスパートを見事に決め、カープがそのターゲットになったということです。
阪神にはものすごい勢いがありましたし、一方で中日にとっては消化試合でしたから、こうなることもある程度は想定していました。それに今年のセリーグの流れを考えると、こういう展開も十分に考えられました。
カープにとっては非常に残念な結果でした。
しかし、カープにはチャンスがありました。勝てばCS進出を決めることはできた…でも、できなかった。こればかりは過ぎたことであり、もはや過去のことは変えられません。今季の悔しさを胸に来季へ向かっていくだけ…そのためにはどうしていくべきか、球団全体で考えていくときということなのでしょう。
阪神の最後の追い上げ、そして一気に抜き去った6連勝、見事だったと思います。CS進出、おめでとうございます。CSに進出できなかったチームのためにも、ぜひ良い戦いを見せてほしいと思います。
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
↓のアイコンをクリックすれば人気ブログランキングに1票入るようですが…
もしお時間がございましたら、押してやってくださいませ。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固くお断りします。
スポンサーサイト