<公式戦>6月4日、今日の試合は…
◎<公式戦>6月4日、今日の試合は…
第3戦(13時30分:マツダスタジアム、対千葉ロッテ1勝1敗)
広 島 vs 千葉ロッテ
★先発投手★
C:中村祐太(3試合2勝0敗 防御率3.94)
M:佐々木千隼(6試合2勝4敗0S 防御率4.81)
★中継★
J-SPORTS1(13:25~17:30)
RCC中国放送(12:54~17:00、広島地区のみ)
★天気予報★
マツダスタジアムの天気予報はこちら
★見どころ★
昨日は支配下登録されたばかりのバティスタ選手の驚きの一発で見事逆転勝利を収めたカープ。7連勝という大型連勝が止まり、そこから連敗していただけに、この流れを食い止めたいところで、バティスタ選手の逆転ホームランはチームにとっても大きな一発でした。このカードを1勝1敗としたカープ。地元でのカードだけに、今日はバティスタ選手が作ってくれた最高の流れを手放さないように、しっかりとつかんで、今日も地元で勝利し、カード勝ち越しを決めましょう。
カープの先発は中村祐投手。今季4試合目の登板となりますが、ここまでの3試合は5回3失点、6回2失点、5回2失点と、きっちりと試合を作っているという印象です。そしてここまで挙げた2勝はいずれもマツダスタジアムでの勝利。今日もマツダスタジアムでの登板だけに、立ち上がりをしっかり抑えて、リズムをつかみたいところです。ここ3試合を見ると、左打者に被打率4割と打たれる傾向があるだけに、中村祐投手としては来日間もないサントス選手や主軸の角中選手あたりは警戒し、できるだけ右打者を確実に抑えたいところでしょう。
一方で千葉ロッテの先発はルーキーの佐々木投手。当然ながらカープは初めて対戦することになります。ここまで先発ローテーションを守っていますが、最近は試合を作れないことも多く、プロの壁に当たっているといったところでしょうか。コントロールが乱れることが多いだけに、カープ打線としてはまず初回の立ち上がりで、ボールをしっかり見極め、ストライクを取りに来る球をミートし、打者2巡目には何とか攻略したいところ。とりわけビジターでのマウンドでは結果が残せていないだけに、マツダスタジアムの熱気とカープ打線の勢いで相手を圧倒してほしいと思います。左打者には被打率.286であり、四球を与える傾向も強くなるだけに田中選手、丸選手の粘りの打撃に期待です。
★他球場の試合★
巨人vsオリックス(14時、東京ドーム)
東京ヤクルトvs埼玉西武(13時、明治神宮野球場)
横浜DeNAvs福岡ソフトバンク(13時、横浜スタジアム)
中日vs東北楽天(14時、ナゴヤドーム)
阪神vs北海道日本ハム(14時、阪神甲子園球場)
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
応援の↓のボタンクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
第3戦(13時30分:マツダスタジアム、対千葉ロッテ1勝1敗)
広 島 vs 千葉ロッテ
★先発投手★
C:中村祐太(3試合2勝0敗 防御率3.94)
M:佐々木千隼(6試合2勝4敗0S 防御率4.81)
★中継★
J-SPORTS1(13:25~17:30)
RCC中国放送(12:54~17:00、広島地区のみ)
★天気予報★
マツダスタジアムの天気予報はこちら
★見どころ★
昨日は支配下登録されたばかりのバティスタ選手の驚きの一発で見事逆転勝利を収めたカープ。7連勝という大型連勝が止まり、そこから連敗していただけに、この流れを食い止めたいところで、バティスタ選手の逆転ホームランはチームにとっても大きな一発でした。このカードを1勝1敗としたカープ。地元でのカードだけに、今日はバティスタ選手が作ってくれた最高の流れを手放さないように、しっかりとつかんで、今日も地元で勝利し、カード勝ち越しを決めましょう。
カープの先発は中村祐投手。今季4試合目の登板となりますが、ここまでの3試合は5回3失点、6回2失点、5回2失点と、きっちりと試合を作っているという印象です。そしてここまで挙げた2勝はいずれもマツダスタジアムでの勝利。今日もマツダスタジアムでの登板だけに、立ち上がりをしっかり抑えて、リズムをつかみたいところです。ここ3試合を見ると、左打者に被打率4割と打たれる傾向があるだけに、中村祐投手としては来日間もないサントス選手や主軸の角中選手あたりは警戒し、できるだけ右打者を確実に抑えたいところでしょう。
一方で千葉ロッテの先発はルーキーの佐々木投手。当然ながらカープは初めて対戦することになります。ここまで先発ローテーションを守っていますが、最近は試合を作れないことも多く、プロの壁に当たっているといったところでしょうか。コントロールが乱れることが多いだけに、カープ打線としてはまず初回の立ち上がりで、ボールをしっかり見極め、ストライクを取りに来る球をミートし、打者2巡目には何とか攻略したいところ。とりわけビジターでのマウンドでは結果が残せていないだけに、マツダスタジアムの熱気とカープ打線の勢いで相手を圧倒してほしいと思います。左打者には被打率.286であり、四球を与える傾向も強くなるだけに田中選手、丸選手の粘りの打撃に期待です。
★他球場の試合★
巨人vsオリックス(14時、東京ドーム)
東京ヤクルトvs埼玉西武(13時、明治神宮野球場)
横浜DeNAvs福岡ソフトバンク(13時、横浜スタジアム)
中日vs東北楽天(14時、ナゴヤドーム)
阪神vs北海道日本ハム(14時、阪神甲子園球場)
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
応援の↓のボタンクリックお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
スポンサーサイト