<公式戦>4月17日、広島vs東京ヤクルトの試合結果
◎<公式戦>4月17日、広島vs東京ヤクルトの試合結果
ヤ|200 200 000|4
広|220 111 00X|7
勝◇薮田 4試合2勝
負◆原樹理 3試合2敗
S◇中崎 8試合6S
HR:松山2号(2、原)、山田哲3号(2、九里)
安打数:広11、ヤ11
盗塁数:広0、ヤ0
失策数:広1(野間)、ヤ0
残塁数:広9、ヤ13
試合時間:3時間31分
観衆:13092人(呉市営二河球場)
対東京ヤクルト戦:3勝1敗
★打者成績(打数-安打-打点 打率の順)
1番:(遊)田中 4-2-3 .250
2番:(二)菊池 5-3-0 .273
3番:(中)丸 5-0-0 .400
4番:(左)松山 3-2-2 .291
走左 堂林 1-0-0 .227
5番:(三)安部 4-0-1 .264
6番:(一)バティスタ 2-1-0 .500
一 美間 0-0-0 .100
7番:(右)野間 3-0-0 .125
8番:(捕)会沢 4-3-1 .364
投 ジャクソン 0-0-0 -
投 中崎 0-0-0 -
9番:(投)九里 1-0-0 .000
投 薮田 0-0-0 .333
打 エルドレッド 1-0-0 .222
投 一岡 0-0-0 -
投 今村 0-0-0 -
打 西川 1-0-0 .143
捕 石原 0-0-0 .188
★投手成績(投球回-投球数-被安打-奪三振-四死球-自責点 防御率の順)
九里 3.1-95-6-2-5-4 6.97
薮田 1.2-28-4-0-0-0 3.86
一岡 1-15-0-1-0-0 1.35
今村 1-22-0-0-2-0 0.00
ジャクソン 1-17-1-2-1-0 1.29
中崎 1-14-0-1-0-0 4.50
★得点経過
1回表(ヤ):青木、センターへの犠飛(広0-1ヤ)
1回表(ヤ):坂口、押し出し四球(広0-2ヤ)
1回裏(広):松山、レフトスタンドへの2ランですぐさま同点に追いつく(広2-2ヤ)
2回裏(広):田中、ライトへのタイムリーで勝ち越し(広4-2ヤ)
4回表(ヤ):山田哲、左中間スタンドへ同点2ランを浴びる(広4-4ヤ)
4回裏(広):田中、ライトへのタイムリー!2打席連続の勝ち越し打(広5-4ヤ)
5回裏(広):会沢、レフトへの痛烈なタイムリー(広6-4ヤ)
6回裏(広):安部、ピッチャーゴロを中尾が本塁へ送球も、捕手の足が離れセーフに!(広7-4ヤ)
★巨人の継投<(カッコ内はイニング数)
原樹理(4)、中尾(1.1)、風張(0.2)、近藤(1)、秋吉(1)-中村
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓ボタンクリックでお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
ヤ|200 200 000|4
広|220 111 00X|7
勝◇薮田 4試合2勝
負◆原樹理 3試合2敗
S◇中崎 8試合6S
HR:松山2号(2、原)、山田哲3号(2、九里)
安打数:広11、ヤ11
盗塁数:広0、ヤ0
失策数:広1(野間)、ヤ0
残塁数:広9、ヤ13
試合時間:3時間31分
観衆:13092人(呉市営二河球場)
対東京ヤクルト戦:3勝1敗
★打者成績(打数-安打-打点 打率の順)
1番:(遊)田中 4-2-3 .250
2番:(二)菊池 5-3-0 .273
3番:(中)丸 5-0-0 .400
4番:(左)松山 3-2-2 .291
走左 堂林 1-0-0 .227
5番:(三)安部 4-0-1 .264
6番:(一)バティスタ 2-1-0 .500
一 美間 0-0-0 .100
7番:(右)野間 3-0-0 .125
8番:(捕)会沢 4-3-1 .364
投 ジャクソン 0-0-0 -
投 中崎 0-0-0 -
9番:(投)九里 1-0-0 .000
投 薮田 0-0-0 .333
打 エルドレッド 1-0-0 .222
投 一岡 0-0-0 -
投 今村 0-0-0 -
打 西川 1-0-0 .143
捕 石原 0-0-0 .188
★投手成績(投球回-投球数-被安打-奪三振-四死球-自責点 防御率の順)
九里 3.1-95-6-2-5-4 6.97
薮田 1.2-28-4-0-0-0 3.86
一岡 1-15-0-1-0-0 1.35
今村 1-22-0-0-2-0 0.00
ジャクソン 1-17-1-2-1-0 1.29
中崎 1-14-0-1-0-0 4.50
★得点経過
1回表(ヤ):青木、センターへの犠飛(広0-1ヤ)
1回表(ヤ):坂口、押し出し四球(広0-2ヤ)
1回裏(広):松山、レフトスタンドへの2ランですぐさま同点に追いつく(広2-2ヤ)
2回裏(広):田中、ライトへのタイムリーで勝ち越し(広4-2ヤ)
4回表(ヤ):山田哲、左中間スタンドへ同点2ランを浴びる(広4-4ヤ)
4回裏(広):田中、ライトへのタイムリー!2打席連続の勝ち越し打(広5-4ヤ)
5回裏(広):会沢、レフトへの痛烈なタイムリー(広6-4ヤ)
6回裏(広):安部、ピッチャーゴロを中尾が本塁へ送球も、捕手の足が離れセーフに!(広7-4ヤ)
★巨人の継投<(カッコ内はイニング数)
原樹理(4)、中尾(1.1)、風張(0.2)、近藤(1)、秋吉(1)-中村
=============================================================
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ぜひ、↓ボタンクリックでお願いします。

にほんブログ村~日本ブログ村~広島東洋カープ~
※なお、当ブログ内の文章や写真の転載は固く禁じます。
スポンサーサイト